言葉のおくりもの

今日は授業参観&学級懇談会💡

「言葉のおくりもの」。道徳の授業でした。
男女間のちょっとしぐさを、周りが冷やかす。
--ーよくある学校生活の話です。

これまで気にせずに一緒に遊んでいたのに、高学年になって思春期にさしかかり、気恥ずかしくなったりするんだろうな。。
最後の「言葉のおくりもの」で、登場人物やクラスのみんなの心にも変化が。それぞれの気持ちを考えさせられる内容でした。

男女とかそういうことではなく、みんなが協力し合って、みんなで助け合えるようなクラスがいいよね‼️それはクラスや学校だけでなく、社会でも同じです✨

うちの子も「自分は普段どうだったろう」と考えながら授業に臨んでいたようです( ̄▽ ̄)
今日の"気づき"を忘れずにね✨私も💡

秋山時貞 & YOU【公式】

香川県議会議員。最年少の若い力で県政に新しい風を吹かせます。"あなた"の声でつくる新しい政治を"あなた"と一緒に。秋山時貞、36歳の日常です。

0コメント

  • 1000 / 1000