さぬき市の「なかよし寺子屋」さんへ💡子どもの居場所&大人のコミュニティづくりとして、様々な取り組みをされている川地一紘先生にお話を伺いました‼️様々な家庭環境がある中で『子どもたちにそのシワ寄せが来てることを感じた。これは何とかしなければ。』と最近考えられ、無料塾などをされています。行政としての支援が全く追いついていません。貧困と格差の問題は政治の責任です。他にもウサギとのふれあいや、野菜づくり&お弁当やおやつづくりetc...図書館としてなんと3,500冊の本が(´⊙ω⊙`)リサイクル・リユースの譲渡会への取り組みもすすめられています‼️子どもも元気よくいきいきと学んでいました✨
秋山時貞 & YOU【公式】
香川県議会議員。最年少の若い力で県政に新しい風を吹かせます。"あなた"の声でつくる新しい政治を"あなた"と一緒に。秋山時貞、34歳の日常です。
2021年1月22日💡核兵器禁止条約が発効されました✨✨2017年7月7日に国連の圧倒的多数で採択されていましたが、批准国が50を超え、本日正式に発効されることになりました。核兵器の使用はもちろん、その設置や開発、"核兵器を使うぞ"と威嚇することも、国際法上"違法"です。広島・長崎に原爆が投下されて76年が経とうとしているいま、「核兵器廃絶」をと願う被爆者の声と運動が、大きな歴史的前進をつくりました。「核のない世界の実現」は、新たなステージに入りました🍀いまだ核にしがみつく核保有国を、世界の良識と世論で包囲して動かしていきましょう💪そのためにも、唯一の戦争被爆国である日本が、この条約に一刻も早く署名・批准し、核兵器廃絶のため主導的役割を発揮することを強く求めます‼️
今日は中讃保健福祉事務所へ🍀県内でも陽性者が増加していく中での現場の実態など伺い、ざっくばらんに意見交換を行いました。特養施設や障害者施設などでクラスターが発生した場合、様々な事情ですぐに受け入れ先が決まらず入院調整中となるケースが多発しています。病床(ベッドの数)だけでなく、対応する医師や看護師の確保なども含めて事前の段取りと計画が本当に重要だと改めて明らかになりました。医療・福祉現場はもちろん、関係者の懸命のご努力に報いる政策へと転換していくことがどうしても求められます。懇談の最後には、コロナを乗り越える方向性として、新しい社会の在り方が問われる。社会全体として変わっていかなければならない。というような話になったことがとても印象的でした✨尾崎淳一郎衆院香川3区予定候補、中谷まゆみ丸亀市議、河村整党西讃地区委員長、笹井たかし党丸亀自治体室長が参加しました💡
高松市飲食業営業継続応援金📣今日も案内と申請書等を持って市内の飲食店を訪問しました‼️「もう限界。閉めるしかないのかな」「このままだとみんなつぶれちゃう」どこのお店も本当に大変な状況にあります。何としても廃業させない。一人も路頭に迷わせない。いま果たすべき政治の責任です。引き続き、私も全力で頑張ります。【高松市飲食業営業継続応援金】高松市内の店舗で新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に取り組みながら、営業を継続する飲食事業者への応援金(1店舗あたり10万円)を交付します。申請期間は1月15日〜3月15日です。https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/jigyosha/shien_josei/syouko_insyokuouen.html※写真は、案内にまわりながらお昼に食べた昔ながらの中華そば🍜
フラワーデモ💐今日は「ツイッターで見たから来た」という初参加の方も💡"性暴力を許さない"の声はさらに大きく広がっています✨※スタンディング終わりの白川よう子(党四国ブロック国政対策委員長)とツーショット📸
こども食堂のお手伝いに🍀何にも見ずにパパッと"秒で"描いてくれました✏️名シーンのモノマネをし合って遊ぶなど、みんなセリフを完コピ💡俺得でした✌️
2021年はじめての「6の日行動」☘立憲民主党の竹本敏信県議、無所属の木村篤史県議も並んで訴えられました。日本共産党は中谷浩一県委員長が訴え、私と高松市議団も参加しました💡寒い中でしたが、声援や反応が本当にすごくて、やってるこっちがものすごく元気をいただきました✨
今年はいよいよ総選挙の年‼️白川よう子四国ブロック国政対策委員長、党県議団、 高松市議団が揃って街頭に立ちました💡
あけましておめでとうございます🎍🐮本年が皆さまにとって実りの多い素晴らしい一年となりますよう、心からご祈念申し上げます。2021年も、どうぞよろしくお願い致します。こういう時だからこそ、誰もが未来に希望を持って生きられるよう、私も引き続き全力で頑張ります‼️誰一人置き去りにされない政治を✨
大晦日。本年も大変お世話になりました。2020年は、新型コロナパンデミックが起こり、あらゆる面で一人ひとりの生活が大きく変わりました。私もやはり皆さまに支えられて今年一年、無事駆け抜けることができました。本当にありがとうございました。今年もいよいよあと数時間で終わります。雪もちらつき、年始にかけても非常に冷え込みそうです。くれぐれもお身体にお気をつけて健やかにお過ごしください✨"あなた"の声でつくる新しい政治を‼️『秋山時貞 & YOU』よいお年を( ´ ▽ ` )ノ
『劇場版ポケットモンスター ココ』💡子どもから聞いていた前情報で、泣いちゃう予感はしていましたが、やはり泣いてしまった😭子を思う親。親を思う子。血の繋がりだけじゃない絆。愛。とうちゃんザルード、むっちゃカッコいい。。
年末恒例‼️高松市内の被爆者の方々を訪問しました💡21歳で爆心地近くで被爆され、身体の左半分がボロボロになってしまった方のお話も聞きました。国連で圧倒的多数で可決された核兵器禁止条約が、50ヶ国の批准により、年明け1月22日からいよいよ発効します。核兵器は国際法上、文字通り違法なものとなります。しかし日本政府は「批准しない」と言い張っています。唯一の戦争被ばく国として、日本の果たすべき役割は非常に重要です。被ばく者の声に背を向け続ける姿勢は許せません。引き続き、日本政府に対して核兵器禁止条約に署名・批准することを求めていきます。※訪問先で、キレイなボケの花が✨