高すぎる学費と奨学金の「Reality」


今日は"MOVEMENT19"イベント‼️
その名も「Reality」。
今回はのテーマは、高すぎる学費と奨学金の問題について💡
苦学生だった自身の経験。学費が払えずに夢を諦めた時の悔しさ。まだまだ続く返済への不安。参加者それぞれが思いを語りました。

日本の学費と奨学金制度の実態や欧米など先進諸外国との比較など、用意したスライドを見ながら議論する中で、「国が教育にしっかりとお金をかけるべきだ」「子どもや若者は国の未来そのものだ」という声も出されました。
私からも最後に、みんなの大きな声と運動でまだまだ不十分ながら給付奨学金が一部実現したことなども紹介。
「この香川で、誰もがお金の心配なく学べるよう、『県独自の給付奨学金の実現』のためみんなで力を合わせて大きなムーブメントを起こそう!」「若い力で香川県議会を変えよう!」と訴えました‼️
若い力がどんどん大きく✌️

秋山時貞 & YOU【公式】

香川県議会議員。最年少の若い力で県政に新しい風を吹かせます。"あなた"の声でつくる新しい政治を"あなた"と一緒に。秋山時貞、36歳の日常です。

0コメント

  • 1000 / 1000